契約・報酬・税務の基礎 ― 50代の安全な業務委託ガイド

こんにちは、ライフデザインパートナーHMです。

仕事は取れても、契約と税務で躓くケースは多い。最低限のルールを押さえ、トラブルの芽を早期に摘みましょう。

契約の必須チェック

  • 成果物/役務の定義:何をもって完了か
  • 検収と支払いサイト:検収基準と期日、遅延時の取り扱い
  • 知財/再委託:成果物の権利と外注可否
  • 守秘/競業避止:範囲と期間の妥当性
  • 解除条項:違約と不可抗力の扱い

報酬の決め方

  • 時間単価の目安=(生活費+投資+予備)/稼働時間
  • 固定費(社会保険/会計/SaaS)を“価格に含める”
  • 成果連動は固定+成功報酬でリスクを分散

税務の基礎

  • インボイス:登録有無と消費税の取り扱い
  • 源泉徴収:対象業務か、差引額と支払調書の確認
  • 経費:通信/交通/サブスク/書籍/自宅按分の基準を決める
  • 会計:クラウド会計で月次締め、残高照合を習慣化

迷ったら専門家に相談しつつ、まずは“基本形”で回し始める。安全な基盤が、長く働き続けるための前提条件です。